先行開発部隊の宿命?いや違うでしょ

水曜日。東京からプロジェクトの偉い人たちがやってきて、進捗会議だのレビューだのを行う日だった。
まぁ、人命に関わるシステムの開発*1だから、うちの会社のかなり上層部の連中がくるわけさ・・・。毎回なぜかニヤニヤしてね・・・。
隔週で来られるから、来られない水曜日はWeb会議なんだけど、やっぱり対面でFace to Faceのほうがしっくりいくね。
でもね、いまのプロジェクトは不思議発見ネタが多々あり・・・ちょっとぼやいとく・・・

各フェーズの成果物が提示されてこない・・・

東京には、プロジェクト管理、標準化、品質管理を行う部隊が居るんだけど*2で、そこでスキームを組んでくれるハズ・・・しかし、この部隊は非常に忙しいらしく、我らαチーム*3は放置プレーでそっちのけとか。近い将来やがて開発スタートするであろう、ビジネスロジックを開発するチーム向けには、きちんとマイルストーンが組まれてる有り様・・・だから先行して成果物が提示されてこない・・・いくらフレームワークはケモノ道と言っても・・・基盤だっつーの!・・・で、奴ら曰く、「ワード文書とExcelのテンプレートあるから、それをベースに成果物フォーマットを作って宣言してください。」だって・・・なんだそれ・・・で、テンプレートもらって見てみたら、設計書の類かどうか不明な・・・いや設計書の原型すら感じる事が出来ないフォーマットだったよ・・・1ページ目には「報告文書」の文字が・・・丸投げすぎだろw

品質指標値が提示されてこない・・・

例えば、単体テスト前のテスト仕様書を作成する際、キロラインあたりのテスト項目数(=テスト密度)やバグ検出数(=バグ検出密度)を指標として、テスト項目を作成していく・・・しかし!?、その指標値が提示されてこない・・・で、奴ら曰く、「自分たちで指標値を考えて宣言しちゃってください。」だって・・・あり得なさ過ぎだろw
人命に関わるんだけど(ー”−#

他にも色々あるけど収集がつかないのでこの辺で。
あるべき論をやんわりと主張して、なんとか事は解決しましたが、こちらがどういったリアクションをしてくるか監視しているような感じがして・・・非常に鼻がつきます。先行開発部隊の宿命?・・・違うでしょ・・・

*1:正確には、人命に関わるシステムに有事があった際に稼働するバックアップ側のシステム

*2:PJの階層図が多段過ぎてルートが霞んで見えるんだが・・・

*3:ビジネスロジックの基盤となるフレームワーク(骨組み)を開発する部隊